2019年9月19日木曜日

web shop 9/22
















9/22(日)21時より、web shopで芋けんぴの販売開始します。
2019年新芋になりました!

内容は、今回も『芋けんぴ三種詰め合わせセット』です。

『紅あずま』
今回初の千葉県香取市の石田農園さんから届いた紅あずま。紅あずまといえば千葉。昔ながらのホクホク食感とサツマイモらしい甘みは、芋けんぴにピッタリの品種です。蜜は自然なうまみを持つ喜界島産きび砂糖。スタンダードな味わいの芋けんぴです。砂糖の甘さは控えめにしているので、自然な甘みを感じられます。

『すだち』
千葉県香取市の石田農園さんの紅あずまを使い、徳島県産すだちで味付けしました。味付け方法を改善し、よりストレートにすだちのさわやかさ、フルーティーさ、少し皮の苦味も感じるようになりました。

『黄金千貫』
鹿児島県霧島市の久木田農園さんの有機栽培された黄金千貫。市販の芋けんぴはほぼこの品種です。揚げることにより旨みのある香ばしさが出ます。沖縄県産赤糖を使い、コクはあるけど黒糖よりは苦味がないやさしい味わいです。太めにカットしてあるので食べ応えバツグン!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●今回はお一人様3箱までとなります。販売数に達し次第終了となります。ご了承ください。
●25日(水)より順次発送します。日付指定のご希望がありましたら28日(金)より承ります。希望日時がない方が早く到着します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



販売の注意事項として、

・2回注文をした場合、(二箱ではなく、2回送料が発生するということ)2回目の注文は予告なしにキャンセルとします。名前だけ変更して、同一住所の場合も同様です。

落ち着いたご注文をお願い致します。


・注文時に携帯電話のメールアドレスを登録された方は、ご連絡のメールが届かない場合があります。
以下のリンクを参考にメールを受信できるよう設定してください。

『BASE』

また、当店にお問い合わせいただく時は、info@kato-kenpi.com からのメールも届くよう設定お願いします。



念願だったおいしい関東の紅あずまを、石田農園さんから仕入れることが出来ました。新芋ならではの香りと食感、味わいをお楽しみください。








2019年9月18日水曜日

黄金千貫





鹿児島県霧島市の久木田農園さんから黄金千貫が届きました。

黄金千貫は市販の芋けんぴに使われてる品種。芋焼酎の原料だったり、デンプン用の品種だったりもする、皮の白いサツマイモです。古い品種なので形もゴツゴツしてますね。

甘みは少なめですが、揚げると旨みのある香ばしさを感じ、カリッと軽い食感。


当店ではあえて太めにカットして食べ応えと、その旨みを口いっぱいに感じられるようにしました。味付けは沖縄県産赤糖を使い、コクはあるけど黒糖よりは苦味がないやさしい甘みに。

ぜひお試しください。


今週末はお彼岸なので『おはぎ』作ります。秋の味覚、栗を使った栗おはぎ。こちらもお楽しみに。


22日(日)21時より販売する芋けんぴのweb shop詳細は明日お知らせします。よろしくお願いします。

2019年9月11日水曜日

9月の予定


9月の予定です。

千葉県やこれから鹿児島県より新芋が届き始めました。
よい芋も手に入るようになってきたし、芋けんぴ作りもかなり安定感が出てきて、自信を持って今年の新芋けんぴをお届けできそうです。



残暑が続いて、不安定な天気でもありますが、さっぱりおいしい夏メニュー続いてます。

『ところてん』は青のり醤油とアイスのせから選べます。青のり佃煮を作る時に出る、風味いっぱいのだし醤油を使った三杯酢で食べるところてん。抹茶ミルクか豆乳柚子のアイスから選べ、黒蜜をかけて食べる甘いところてん。全部自家製、ちゃんとしたところてんです。テイクアウトも始めました。


あと今季初のネットショップを、9/22(日)21時より開始します。
店舗に来られない方にも新芋の風味を味わってもらえる機会です。
詳細は後日に。ぜひご利用ください。













2019年9月4日水曜日

再開















明日9/5(木)8時より、加藤けんぴ店再開します。

新潟で買った南魚沼産特別栽培コシヒカリを使ったおにぎりとなります。
あとは新潟県内でしか手に入らない古代黒米をブレンドし、山形の麹屋さんが作った菊や鮭が入った味噌を塗った焼きおにぎりもあります。
店内メニューのみそ汁には、山形の磯海苔も入ります。

夏に訪ねた東北の空気を少しでも感じてもらえればうれしいです。


あと芋けんぴもあります。
新しく千葉県の石田農園さんから届いた「紅あずま」を使った芋けんぴです。
今年の芋は大きさこそ小さめですが、甘みは十分で新芋ならではの香りもたまりません。
まずはプレーンのみですが、ぜひ味わってみてください。



あともうひとつお知らせです。
10月からの消費税増税に伴って、当店では商品価格はそのままにしますが、レジ袋、紙袋を有料化しようと考えています。
僕もマイバッグ持ち歩くようにしていますが、使う機会は多く便利ですよ。
どうぞレジ袋の削減にご協力いただけると幸いです。


2019年9月1日日曜日

新潟、山形

今年は車で新潟、山形に行ってきました。

東京を出発して関越道を通り3時間半。まずは刃物、金物で有名な燕三条に到着。
燕三条地場産業振興センター、燕三条Wing、あとアウトレット品を販売してるストックバスターズを巡る。
昼ごはんはラーメン。太めの麺。岩のりの香り。甘みのあるきざみ玉ねぎが美味しかった。














ツバメコーヒーに立ち寄り、その後新潟市内に移動。














駅周辺を散策して海鮮居酒屋で晩ごはん。
メバルの煮付け、アジフライ、丸ナスの煮浸しなどを地酒で堪能。















翌日は山形へ移動。
あえて高速道路は使わず日本海側の道を通るも、警報が出るレベルの大雨に見舞われる。波は高くなくてホントよかった。晴れてたら絶好の釣りスポット。雨はなんとか止んで、海の家で釣り気分だけ味わう。日本海、岩だらけのイメージ通りでよかったなあ。また行きたい。













酒田市の山居倉庫に到着。
歴史ある建物と、中でやってた切り絵の個展がよかった。山形の地元の食材もゲット。














その後、鶴岡市湯野浜温泉に。
移動の道中は、ただただ広い田園風景のなかを進む。さすが米どころ。ここからみんなの食卓に並ぶお米が作られているんだなあとしみじみ。










日本海が見える温泉宿。
波の音を聞きながら久しぶりになにもしない時間を過ごす。














次の日、まずは鶴岡市街を散策。
鶴岡駅に隣接した施設に入っている「つるおか食文化市場 FOODEVER」に。ここもっと賑わえばいいなと思う。東京じゃ考えられないお値段でおいしいものに出会える。

その後は鶴岡公園の大寳館に。
鶴岡ゆかりの先人たちの資料を観て、この土地の風土や歴史に思いを馳せる。














次は出羽三山のひとつ羽黒山に。
直前までひと雨降って、晴れ間が差したタイミングだったのでさらに神々しい景色に。国宝の五重塔や樹齢1000年といわれる爺杉はもちろんのこと、青々とした苔の姿も堪能できて満足。


 







昼ごはんは、地元産のそば粉を使った天そば。最高。














田麦俣多層民家の茅葺き屋根を観た後、湯殿山神社本宮へ。














ここは撮影禁止、参拝は土足厳禁という戒めがあり、そこで観たもの、感じたものは「語るなかれ」「聞くなかれ」という修験道の霊地。歴史ある山岳信仰の一端に触れられて、いつもとは違う感覚を味わうことができた。

そして家路に。途中那須高原SAで車中泊。早朝に無事帰宅。総移動距離約1000キロの初ロングドライブでした。



旅のいいところは、普段と違う景色、食べ物、空気を感じることで、自分のなかの凝り固まった世界が広がることだと思います。
広がる田園、深い海、深緑の森。知らない世界が広がってるし、普段の自分にもつながっている。毎日同じことの繰り返しでも、それはなにかの積み重ね、織り重なった上に成り立っていることなんだと感じられました。
















リフレッシュできたのでまた5日から営業頑張ります。
新潟、山形の食材も使います。お楽しみに。