2016年10月31日月曜日

11月の予定

ひとつ前の記事の一周年イベントもありまして、11月は変則的な営業が多くなります。

11/3(木祝) 11〜18時 祝日営業

11/20(日)  11〜18時 特別営業

11/22(火)、11/23(水祝) 11〜17時 特別営業 ※芋けんぴのみの販売

11/24(木) 臨時休業

11/25(金)、11/26(土)、11/27(日) 一周年イベント

11/29(火) 臨時休業


その他営業時間、定休日は通常通りです。

わかりずらくて申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

一周年イベント

早いものでもう11月。冬の気配を感じる季節になりました。
加藤けんぴ店は11月27日で一周年を迎えます。

この一年は、どうやれば続けていけるかを考え続けた一年でした。
求人広告の『明るく元気な方募集!』って文字を見ると、うっ、と顔をしかめる僕が、どうやったらお店を続けられるのか。

器用に、上手くやろうなんて無理。
好きなことをやる他なく、正直に、そして周りに人によろこんでもらうには。

自分なりにあれこれ試して、なんとかここまで来れました。
ご来店くださったみなさん、ありがとうございました。



そんな一周年を記念して、イベントを開催します。

題して『一周年だヨ!全員集合』

去年グランドオープンの時、『加藤けんぴ店に全員集合』というイベントをやらせてもらいました。
tocoro cafeさん、ねじまき雲さん、ことりさんにご参加いただき、とても気持ちのいい時間が流れるイベントにすることができました。

今年はなんと小平にあります「カフェ いずん堂」さんにも、ご参加いただけることになりました。



肝心の日時ですが、

11/25(金)、11/26(土)、11/27(日)の3日間。

●加藤けんぴ店、tocoro cafe、いずん堂 12〜20時(いずん堂19時まで)※最終日27日12〜19時
●ねじまき雲 13〜21時(ラストオーダー20時半)


加藤けんぴ店は定番おにぎりと、特別なおにぎりもあるかも。そして芋けんぴに力を入れて、このイベント用にすべて新しい芋けんぴを!(開発中。間に合うのか!)

tocoro cafeさんは焼き菓子と、当店とのコラボジェラート。珈琲豆トコロブレンド「AUTUMN2016」の販売も。そしてねじまき雲店内でご注文できる特別なチーズケーキもあるかも。焼き菓子はどんどん進化を重ねられていて、もうすごいことになっています。なにが出てくるのか楽しみです!

当店お隣のねじまき雲さんでは、通常メニューに加えトコロブレンド「AUTUMN2016」も飲めます。tocoro cafeさんの焼き菓子、当店の芋けんぴは持ち込み可で、珈琲と共にお召し上がりいただけます。営業時間が少し異なりますのでお気をつけ下さい。

ことりさんは、バードハウスとバードフィーダーのワークショップ。制作キットがありますので、作って自宅に鳥を招きましょう!今年バージョンになったらしいバードハウスも気になります。

そしていずん堂さんは、おにぎりに合うスープとお惣菜をご用意してくれます。僕がいつも伺っては空間に、そしてサンドイッチやキッシュ、スープにごはんに満たされてます。おにぎりと一緒に食べられるなんて。ああ、お腹が空いてきた。




と盛り沢山な3日間。
参加してくださるのは10年、5年と続けてこられた先輩方です。
恐らくいろんな困難もあり、変化もしていっていると思いますが、その芯の部分は変わっていないと信じられる方たちです。

続けるってすごいこと。

そんな方たちの「今」を感じに。
そして加藤けんぴ店はまだ未熟な1年目ですが、「これから」を感じられるように。
全力で頑張ります!


ぜひみなさまのお越しをお待ちしております!


2016年10月25日火曜日

食べる会終了





























「炊きたて握りたておにぎりを食べる会」は無事終了しました。
参加してくださったみなさん、ご協力いただいたねじまき雲さん、ありがとうございました!

年に一度の新米で、さらに炊きたてのおいしさを味わってもらいたいと思い開催しました。
まさかのねじまき雲さんでおにぎりを食べるという時間。
参加してくださった方に、炊飯器で炊いた炊きたてとはまた違う、冷めたおにぎりとはまた別物のおいしさを感じでいただけたようで、うれしかったです。
僕自身も普段のごはんの炊き方を見直すきっかけになったりして、開催できて本当によかったと思いました。

またどのようなかたちになるかはわかりませんが、こういう機会を作りたいです。
その時はどうぞよろしくお願いします。


そうそう。
昨日の10月24日は、加藤けんぴ店のプレオープンから一周年でした。
かなりバタバタとしたオープンでしたが、もう一年なんですね。

ちゃんとした一周年はグランドオープンした来月で、とあるイベントを企画中です。
また近日中に告知しますのでお楽しみに!



2016年10月19日水曜日

申し込み完了のお知らせ


「炊きたて握りたておにぎりを食べる会」に、メールで申し込んでいただいた方全員に申し込み完了のメールを送りました。

申し込んだのに届いてない!という方は、ひとつ前の記事にあるようにメールフィルターの設定をして再度送っていただくか、お店にお電話ください。

連絡が取れた時点で申し込み完了となりますのでお気をつけ下さい。

よろしくお願いいたします。

2016年10月18日火曜日

携帯から申し込みされた方へ

「炊きたて握りたておにぎりを食べる会」の申し込みを携帯メールからされた方へ。

すでに申し込みされた方には全員に一度返信メールを差し上げましたが、携帯メールの方にはメールフィルターにかかって届いてないようです。

お手数ですが、受信リスト設定で「info@kato-kenpi.com」から届くメールを受信できるよう設定お願い致します。
もしくはパソコンのメールがあれば、そちらの方がいいかもしれません。















僕も携帯はauなのですが、設定をしても待ち受け画面には通知がこなくて、メールを開くと届いているのがわかるようです。

明日19日の夜に再度確認メールを送らせていただきますので、設定のほどよろしくお願いします。


2016年10月17日月曜日

特製ツナマヨ


23日、24日に開催する「炊きたて握りたておにぎりを食べる会」の申し込みは、明日18日(火)までとなります。申し込みをお考えの方はご注意ください。
なお両日とも開催人数には達しました。ありがとうございます!



さて今日は「特製ツナマヨ」のお話。


おにぎりで何が好きかと聞かれたら、僕はツナマヨが好きです。
子供の頃からマヨネーズが好きだったし、父親が食べていたスルメに七味とマヨネーズをつけたのとか、酒のつまみが好きでした。

ある日マヨネーズを自分で作ってみました。
卵、油、酢、塩。
これだけでできるんですよね。

これは割りと衝撃的な出来事で、今まで好きだったけど正体不明なマヨネーズが、こんなふうにできていたんだとわかった瞬間でした。
でもうまく乳化できなくて失敗でしたけどね。


正体がわかれば、正しいイメージができる。
本当に正しい正解は見えづらいし、ないのかもしれないけど、自分で正しいと思える意見をもつことは大切です。


どうにもマヨネーズはイメージが悪いようです。
ドレッシングと同じでほぼ油だからカロリーは高いし、半固形だから使いやすくて摂りすぎちゃうっていうのはあると思います。

でも前にネットで、「卵を使っているのに常温で置いておけるのはおかしい!なにかヤバい保存料が入ってるのに決まってる!」みたいな言葉を見かけましたが、これは間違いです。
マヨネーズが腐らないのは、元々腐ることのない油に強い殺菌作用のあるお酢と塩が混ざっていて、細菌が生きていける環境じゃないのです。
(開封後は外的要因で腐ることもあるかもしれません。)

何事もバランスが大事。
マヨネーズだけが悪いということはないのです。


「特製ツナマヨ」の話に戻りますが、マヨネーズは良質な素材で作られた「松田のマヨネーズ」を使っています。
キューピーも好きですが、あれはやっぱりおいしいです。
ちなみに「おかかマヨ」はキューピーです。

そこに自家製のらっきょうの醤油漬けを刻んでいれています。
味の決め手は実はその漬け汁で、その分マヨネーズやツナのオイル分も少なくなっています。

ツナマヨが好きな人も、あんまりって人も、おいしいと感じてもらえると思います。
自信作です。でもオススメはしません。
決めるのは食べる人ですから。

でも、ね。
ちゃんと知ってから、自分の考えで決めてもらいたいな、と思うのです。

2016年10月11日火曜日

紅あずま














炊きたて握りたておにぎりを食べる会」は両日とも開催人数には達しましたが、まだ空きはあるので引き続きご予約お待ちしております。


さて芋けんぴは、期間限定だった『かぼす』は終了し、新しく『紅あずま』が登場します。
実は『紅あずま』を商品化するのは初めてです。
でも、これまでいろんな品種の芋で芋けんぴを作ってきましたが、一番芋けんぴに適してる品種かもしれません。
関東でさつまいもといえば『紅あずま』なんですけどね。
まさに灯台下暗し。

今まで変わった品種や、個性的な味や食感を求めすぎていたのかもしれません。
今までにも何度もそういう壁に当たってきたけど、その都度何が大切なのかを見つめ直してきました。
それでも芋けんぴは、正直まだまだわからないことだらけです。

今いろんなもので言われるようになってきましたが、珈琲豆のように同じ産地であっても農園によって、畑によって品質が違ってくるようです。
さつまいもでも、同じ品種であっても、産地によって、農園によって、さらに出来た年によっても、芋けんぴにした時の仕上がりが変わってくるように感じます。

そのなかで、自分の作りたい芋けんぴをどう作るか。
まだまだ未熟ですが、その時のベストを尽くしてひとつずつ積み上げていってます。


そして今たどり着いた、僕の中の芋けんぴらしい芋けんぴのひとつが『紅あずま』。
味付けはシンプルなきび砂糖です。
これからの加藤けんぴ店の定番になりそうな予感です。

現在店頭には、『紅はるか』『黒糖(高系14号)』『黄金千貫』『紅あずま』の4種類が並んでいます。
『かぼす』がなくなったので、派手さの全くない地味なラインナップです。
Instagramに写るような華やかさはありませんが、それぞれに良さがあると思ってます。
その辺りの、「地味な地力のようなもの」を上げていきたいです。


ようやく秋らしい気候になってきましたので、ぜひ芋けんぴもよろしくお願いします。

2016年10月6日木曜日

週末おはぎ















10/23、24に開催予定の「炊きたて握りたておにぎりを食べる会」は引き続き予約を受け付けています。
18日(火)まで受け付けて、残念ながら定員に満たない場合は19日(水)に中止のご連絡をいたします。
炊きたておにぎりを食べて、ねじまき雲さんの珈琲を飲める機会はなかなかないでしょうから、ぜひ開催したいですね。お待ちしております。


さて今週末は3連休。
9日(日)、10日(月祝) 11:00〜18:00 特別営業
11日(火) 臨時休業
となりますので、お間違えなきようお願い致します。

そして8、9、10日は「おはぎ」を作ります。
この前のお彼岸に作った「黒ゴマおはぎ」をさらに改良したもの。
そしてもう一個は、最近自分の中で熱い視線を送ってる「栗」を使ったおはぎ。

栗ってツンデレですよね。
あんなトゲトゲのなかにこもって、堅い皮と渋い皮をまとっているのに、その中はあんなに甘くておいしいなんて。。

とかどうでもいい話は置いといて、おいしくできるようがんばります。



2016年10月4日火曜日

炊握会














6月のある日の投稿に、炊きたて握りたてのおにぎりを食べたい人はいないかなあ、と書きました。
そしたらお隣の「ねじまき雲」さんが、食べたいです!とすぐに言ってくれました。

それでは新米の頃にやりましょう!ということになり、


暑い夏が終わり、



新潟にほど近い、長野県木島平村も新米の時期を迎えます。



ということで、

「炊きたて握りたてのおにぎりを食べる会」を開催します。



日時:10/23(日) 12〜14時
   10/24(月) 19〜21時

定員:各5名から開催 先着10名まで

場所:ねじまき雲(加藤けんぴ店のすぐ隣)

メニュー:大きめおにぎり2個(海苔だけの白米とお好きな具材を各1個)
     みそ汁
     ねじまき雲さんの珈琲
     芋けんぴ

料金:1500円

予約締め切り:10/18(火)まで
※定員に達せず中止の場合は19日(水)にご連絡します。

予約窓口:メール(info@kato-kenpi.com) か 店頭で


もうほんとにおにぎりを食べるのがメインの、シンプルなイベントです。
おにぎりが出来たら、周りは気にせずバクッといっちゃってください。
炊きたて握りたては格別です。もうそれだけでごちそうです。

そして食後にねじまき雲さんの珈琲を。
ごはんに合うような珈琲を淹れてくださるそうです。楽しみですね。
芋けんぴも数種類ご用意します。



参加をご希望の方は

●23日か24日のどちらか?
●人数(一件の予約で2名様まで)
●お好きなおにぎりの具材[油揚げおかか、昆布、鮭、梅干し、たらこ]からひとつ
●お名前、メールアドレス、電話番号

をお知らせください。


それではご参加お待ちしております。