2017年4月24日月曜日

GWの予定















ソメイヨシノが散って、八重桜が咲き、街が緑に染まりだしました。
日陰やコンクリートのすき間の草花もたくましく育っています。

今週末からはゴールデンウィーク。

加藤けんぴ店の営業は、4/29(土)〜5/6(土)まで11〜18時の営業となります。
4/30(日)、5/1(月)は定休日となります。ご注意ください。


4/29(土)と5/6(土)は「柏もち」を作ります。










今年も西日本の人には懐かしいサンキライの葉っぱの柏もちです。
なにそれ?な方もいると思いますが、九州、四国、近畿のあたりまではサンキライ(サルトリイバラ)という植物の葉っぱを柏餅に使うのです。
柏の葉っぱよりも小さめで、ツルツルしてて独特のさわやかな香りがします。

プレーンのこしあん、よもぎのつぶあんと作りましたが、今年はさらに味噌あんの柏もちも作ります。
味噌あんの存在は去年初めて知ったのですが、これは逆に東日本ではよく食べられているみたいです。
地域によって全然違うのはおもしろいですね。
ぜひ食べ比べてみてください。


さらに特別メニューとして、5/2(火)〜5/6(土)は「春のおでん」を作ります。
去年も好評だった、新玉ねぎや春キャベツの肉巻きなど、春野菜を使ったおでんです。
こちらもぜひどうぞ。


そして今週末の4/28(金)〜4/30(日)は「第三回トリハ展」が開催されます。
鳥との暮らしをテーマにした展示やグッズ販売が行われているイベントです。
ぜひリンク先のホームページを観てもらいたいのですが、いろんな作家さんの鳥の作品が並んでいます。
加藤けんぴ店も店主はいませんが、芋けんぴにオリジナルのシールを貼ってもらい販売しています。このシールもかわいいです。

温かくなってきてお出かけしたくなる季節。
芋けんぴやおにぎりを持って、出かけるのもいいですね。




2017年4月20日木曜日

手順















ご飯の炊く手順を変えました。

以前より時間はかかってしまうのだけど、そっちの方がおいしいおにぎりが出来るのであればやるしかない。
おいしいおにぎり、食べたいもんね。

おにぎり屋に勤めていた頃からのやり方を変えるのは、ちょっと思い切りがいりました。
お米屋さんに聞いても、理論上はそのやり方でも大丈夫なはずなんだけど。
原因を探していろいろ試したけど、やっぱり新しいやり方の方がいいなと思ったので変えました。

いつものやり方を変えるのは結構大変だけど、当たり前だと思っていたものの中に新しい可能性を見つけられたというのは、ちょっと楽しかったりもします。

ぜひ最初の一口は海苔のない横から食べて、ご飯自体の香り、甘み、食感なども味わってみてください。

2017年4月17日月曜日

かえる


昨日、前に住んでいた街を久しぶりに歩いた。

気軽にたい焼きが買える、昔ながらの和菓子屋さんがキレイに改装されていた。

キレイにしたいのはわかるけど、オシャレにしたくなるのもわかるけど。

かえてほしくないものあるから、和菓子屋さんは難しいなあと思った。


僕も何かをかえる時は、かえないもののことを考えよう。

2017年4月13日木曜日

小豆もの



















今週末の15日(土)は「お赤飯にぎり」を作ります。
あともうひとつ、「酒まんじゅう」も作る予定です。

酒まんじゅうは作り始めて何年になるかなあ。
たしか三、四年前からか。
甘酒から酵母をおこした酒種で作ります。

といっても、完全に素人から初めたので今まで全然うまくいきませんでした。
でも今年は今のところいい感じに出来ています。
あとは酵母の調子をキープできるかどうか。

パン屋だっけ?
いいえ、おにぎり屋です。

でもいいんです。
食べたいものを作りたいだけだから。


2017年4月3日月曜日

揚げパンのような















芋けんぴの新作ができました。

「揚げパンのようなきなこ味」

熊本県大津町産高系14号をカリッと揚げて、赤糖ときび糖のみつにからめ、乾かないうちにたっぷりのきなこをまぶしました。

食べるとなんだか懐かしい、あの揚げパンのよう。
給食でたまーに出てきた揚げパン。
毎日味気ない白ご飯やコッペパンにうんざりして、牛乳で流し込んでました。
初めて揚げパンを食べた時は「なんだこのおいしいものは!」と衝撃を受けたものです。
ポロポロ落ちる、きなこの食べにくさも相まって記憶に残っています。

揚げパンが好きだった人も、食べたことがない人も。
ぜひ食べてみてください。