2016年5月4日水曜日

おもっしょい











「おもっしょい」


急にその言葉が頭に浮かんできた。

なにかというと、僕の地元の方言で「おもしろい」という意味。


元々方言が嫌いで地元を出てからすぐに使い方を忘れてしまいました。
確か言ってたはずと調べてみると、「おもっしょい」は徳島の阿波弁でした。

でももうすこし調べると、やっぱり地元でも使われていました。

僕の地元は愛媛の一番右、香川県との県境のところ。
確かに山を越えれば高知や徳島も近いのだけど、香川ほどつながってる感じはありませんでした。

でもやっぱり他にも阿波弁と共通している方言があったりします。
不思議なつながり。



ところで方言が嫌いと言ったのだけど、実際本当にしゃべりにくいのです。
例えば、
「なにしよん。」(なにをしているの)
「どしたん。」(どうしたの)
と「ん」を使いたがる。

先日、芋けんぴを母に送ったら、
「芋けんぴん届きました、ありがとう。」とメールがきた。
そこにも「ん」がつくのか、とひとり苦笑。

あと小さい「よ」も多用する。
例えば、
「きっきょった。(聞いていた)」
「かえんりょった。(帰っていた)」

文章にすると、
「昨日かえんりょった時、なにしよったん?」(昨日帰ってた時、なにをしてたの?)
「虫みたいなんおったけん、さがっしょったんよー」(虫みたいなのがいたから、探してたの)

記憶が薄れてるけど、確かこんな感じ。
文字にするとすごいですね。


さて特にオチもないんで、方言で締めたいと思います。


「明日もおもっしょい柏餅作るけん、みとってなー。」


0 件のコメント:

コメントを投稿